清水風遺跡 所在地:天理市庵治町
     田原本町唐古
 昭和64年、県立養護学校建設に伴う調査を橿原考古学研究所が行って明らかとなった遺跡です。
 調査では、弥生時代中期から古墳時代中期までの遺構や遺物が出土しました。弥生時代のものには、河道跡と自然堤防、農業用水に利用されたと見られる溝や方形周溝墓、土坑、人の足跡などがあります。この時期、ここでは水田が営まれていたようで、後期になると生活の跡も認められています。
 また、絵が描かれた「絵画土器」も数十点が出土しました。
 遺跡の様子や出土遺物の近似性から、南に隣接する唐古・鍵遺跡の分村ではないかと考えられています。
 平成8年、田原本町教委による調査で、生活を示す住居跡や建物跡、前漢鏡の破片や楼閣の絵が描かれた絵画土器などが確認され、この見方が一層、強くなりました。

 

遺跡・遺構・遺物一覧表へ  奈良盆地中央部の地図へ